2010-08-30

『小さな村の小さなダンサー』

渋谷のbunkamuraル・シネマにて、『小さな村の小さなダンサー』という映画を観てきました。
中国の名バレエダンサー、リー・ツンシンの半生を描いたおはなし。

主人公のリー・ツンシンの力強い生き様と、家族への愛に心打たれました。
それに、毛沢東時代の政治的背景も色濃く描かれていて、興味深かった。
何より踊りがすごかった!魂を揺さぶられる踊り。とは、この事なのかな。
それぐらい迫力があって、美しかった~。

主人公が生まれた、山東省という村。これぞ古き良き中国!という雰囲気でした。
あぁ~こんな風景見たら行きたくなる・・・。ムズムズ。

2010-08-29

くるみ&黒糖ベーグル

久しぶりにベーグルを焼きました。今回は、くるみと黒糖のベーグル。
黒糖の優しい甘みと、くるみの香ばしさがなかなか良い感じ。

それにしても、あぢぃ~~。パン生地をこねこねしてると、汗がふき出てきます。
いつになったら涼しくなるのやら・・・。最近の暑さは異常なり。


【配合】
・最強力粉(ゴールデンヨット)・・・200g
・強力粉(はるゆたか)・・・50g
・黒糖・・・40g
・塩・・・4g
・ドライイースト・・・3g
・水・・・140g
・くるみ・・・30g

オーブン210℃で17分焼成。

2010-08-26

『借りぐらしのアリエッティ』

ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」を観てきました。
宮崎駿監督は、すごいなぁ~と改めて実感。尊敬です。すごいな。

物語のテーマは、ナウシカやもののけ姫に似ている気がします。
『人間と、自然や生物との共存』。なんだか考えさせられました。
何より、映像がうっとりするぐらい綺麗。ひとつひとつ丁寧で、繊細。
映像と音楽を聴いているだけで、ドキドキしました。
ジブリ映画はすごいなぁ~。何か魔法でもかけてるんじゃないかな。なんて、
本気で思っちゃいます。

2010-08-22

滝子山(1,620m)

山梨県にある、滝子山に行ってきました。こちらは、笹子駅。


駅から登山口まで1時間かかりました。ここから本格的に登ります。

なかなかの急勾配にビックリ。鎖を必死に掴みながら、急な岩場を登っていきます。


疲れたので、こんな木の上に腰を下ろしてひと休み。山頂まであと少し!


山頂に到着!やっと辿り着いたぁ~と1人で感動していると、「お嬢さん、1杯どうだい?」
と、いう声が。振り返ってみると、おじさん4人組が楽しそうに宴をしてました(笑)
お言葉に甘えて、梅酒を1杯。くぅ~~旨い!!疲れきった身体に染みます。
こういう楽しみもありだなぁ。次回は、お酒を持って行こうっと。ふふふっ。

あれ、こんな分岐点が。どちらから下山しよう、究極の選択です。
やはり女坂から・・・いやいや、それでは普通過ぎて面白くないよね。
と、いうことで男坂から下山しました。その名の通り、なかなかハードな下山ルートでした~(T_T)


木で出来た、こんな橋を渡ります。少しドキドキしながら。
沢(細い川)の横を歩いていると、とても涼しげで、心が落ち着く。安心する。
滝子山、ステキな山でした。
*******************************************************************
【寂ショウ尾根ルート/登り3:30分/下り3:00分】
茅ヶ崎駅(6:26発)→笹子駅(9:00着)→登山口(10:00)→山頂(12:30着)ランチタイム(30分間)
 →登山口(15:10)→初狩駅(16:14発)→茅ヶ崎(18:30着)

2010-08-19

遊び場

青春18きっぷを使って、以前から気になっていた埼玉県にあるベーグル屋さんへ行ってきました。
岡部にある「ウスキンベーグル」と、武蔵浦和にある「vivant」へ。
好みのベーグルに出逢えました。ふふふっ、嬉しい。

それにしても、日中の日差しのキツイこと。暑すぎる~~。
日陰を求めて、ふらふら歩いていると公園を発見!木陰でひと休み、一休み。
公園には、懐かしい遊具がありました。
小学生の頃、休み時間や放課後になると、いつも遊具で遊んでいたな。
鬼ごっこしたり、たか鬼したり、いろ鬼したり。毎日友達と走り回っていたなぁ。
と、小さい頃の記憶をたぐりながら、1人ニヤニヤ(笑)

日本には、公園が少ないように思います。
ニュージーランドに行った際、公園の多さに驚きました。
田舎の方はもちろんだけれど、大都会にもたくさんの公園がありました。本当にたくさん。
仕事帰りのパパさんが家族を連れて遊びに来ていたり、学校帰りの子だったり、恋人同士だったり。
一面の緑豊かな芝生の上で寝ころがったり、走り回ったり、みんな各々の時間を過ごしていました。
そんな私も、ひとり(寂しく・・・T_T)芝生の上でコロコロ転がってみたり。

そういう場所は、とても大切だと思う。

2010-08-16

向日葵

英語で「sunflower」。とても素敵な名前です。
真夏の太陽を、めいっぱい浴びて育った花。

でも、そんなヒマワリとももうすぐでお別れ・・・。
今は、残暑と言われる時期。夏も終わりに近づいています。
それを一番感じるのは、日暮れの時間だったりします。
ほんの少し前までは19時でもまだ明るかったのに、最近は真っ暗。
季節の移ろいとは、本当に早いものです。

青春18きっぷを買って、鈍行列車の旅もいいなぁ~。
行く当てのない旅。そんなのもいいな。

2010-08-15

豆乳カスタードクリームパン

豆乳カスタードクリームを詰めた、クリームパンを焼きました。
あぁ~~、失敗・・・。大失敗。

全ての原因は、過発酵。
イーストが必要以上に糖分を食ってしまったので、生地の甘みがなくなり。
糖分が失われたせいで色付きが悪くなったので、焼き時間を長くしたら、生地がパサパサになり。
ガス抜きがきちんと出来てなかった為、表面はボコボコになり。

この時期(特に我が家は、冷房がないので)、発酵の進みが早いので難しいのです。
1番の原因は、私の技術の無さなのですが・・・(T_T)シクシク。
どんな季節でも、安定したパンが焼けるようになりたいなぁ~。

2010-08-09

ナッツ入り全粒粉パン

今回は、くるみとピーカンナッツを入れた全粒粉パンを焼きました。
カリッと子気味よい音とともに、ナッツの香ばしい薫りが広がります。
ナッツは万能選手だね。ありがとう。

でも、ぜんぜん釜伸びしてくれませぬ(T_T)
背が小さく、なんともブチャイクなお姿に・・・。う~ん。うぅ~~ん。
ノッポさんな食パンが焼けるよう、日々練習あるのみです。
ファイティン!と、自分で励ましの言葉をかけてみる。


********************************************************
全粒粉パンの配合に、ナッツ40g追加

2010-08-08

またまたレーズンパン

レーズンパンを作りました。
昨年の秋に漬けたラムレーズンがたくさん余っているので、早く消費せねば!
というコトで、レーズン系のパンばかり。トホホ~~。

生地の具合(ふんわり&しっとり感)は良いのですが、味がイマイチ。
粉のうまみと甘みを感じなくて、少しふぬけた味。
レシピに問題があるのか・・・。それとも、発酵させ過ぎなのだろうか・・・。
う~ん、今度はもう少しお砂糖の量を増やしてみよう。

1年半ぶりに、前髪を作りました。ぱっつんぱっつん。
童顔+丸顔で、そこに加え仔豚ちゃんなので、とても幼くなってしまった。トホホ~~~。
髪は伸びるので、がまんがまん(泣)

2010-08-07

対極

光と闇、表と裏、天と地、明と暗、陽と陰。
相反しつつも、一方がなければもう一方も存在し得ないモノ。
森羅万象、宇宙のありとあらゆる物は、そういうもので出来てるのかな。
宇宙は、世界は不思議で溢れているのだろうなぁ、きっと。

色んなモノを見てみたい、色んなコトを感じてみたい。
外への旅、内なる旅。
人生は、長い長~い旅。

私は、どんな旅がしたいのだろう?

2010-08-03

桃のゼリー

少し前の休日、桃のゼリーを作りました。
いまが旬の桃。さわやかで、控えめな甘さの桃が大好きです。

が、失敗しました。ゼリー液の甘みを抑えすぎたため、なんともまとまりのない味に・・・。
味の強いグレープフルーツやオレンジだと、ゼリー液は甘みを抑えた方がいいけれど、
味の薄い桃などには、ちゃんとした甘みのあるゼリー液でないと、ぼやけた味になっちゃいます。

バランスは大切だな。

2010-08-01

念願の富士山(3,776m)へ

7月30日の深夜から、富士山登山に行ってきました。
念願の富士山。嵐にならないか、高山病にならないか、頂上まで登れるか、
色々不安だったのですが、なんとか無事登頂できました。
疲れきっていたため、ぼやけた写真ばかりですが・・・(泣)


8合目(3,100m)付近。ここからどんどん空気が薄くなって、少し登るだけで息切れします。



山頂の砦。みんな此処めがけて、最後の力を振り絞って登ります。
9合目~頂上がきつかったぁ・・・。



山頂で結婚式をしている方がいました!!大勢の登山者から温かい拍手が。
お2人とも、とても幸せそう。おめでとうです。



山頂には雪が少し残っていました。名残り雪、いいもんです。何より空が近い!

富士山が最後に噴火したのは、 今から300年前の江戸時代中期の1707年だそうです。
その時噴火してできた火口。これを見ると、富士山は火山なんだと改めて実感。



雲の上にいることが、とても不思議でした。こんな美しい世界もあるのだな、と。
今回、曇っていたためご来光を見ることはできませんでした。
でも、みんなで頂上まで登れたことが嬉しかった。1人では決して出来なかった事。

真っ暗の中、ヘッドランプの明かりをたよりに登ってゆく。
ふ と空を見上げると、いつもより近くに感じる月と星。
あぁ~今、念願の富士山を登っているのだなぁ、という実感と幸せがこみ上げてきました。

今、「また登りたい?」と聞かれると、「分からない。1回で満足かな?」というのが正直な答え。
岩や砂ばかりで足場は悪いし、木や花などの緑がなく単調な風景だし、人は多いし。
でも、あの雲の上の世界をまた見たくなる。
あの美しい世界見たさに、また登ろうかなという気持ちになる。
不思議な魅力がある富士山。

今回、登頂できて本当に良かった。

チョコとナッツのビスコッティ

少し前、 チョコとナッツたっぷりのビスコッティを作りました。
ビスコッティは、全ての材料をパパッと混ぜて焼くだけ。
2度焼きするのは少し面倒だけれど、手順は簡単なのでぜひぜひ!



【レシピ】約30枚

(材料)
・薄力粉・・・100g
・グラニュー糖・・・100g
・卵・・・1個(L寸)
・チョコレート・・・50g
・ナッツ・・・100g(※くるみ、アーモンド、ベーゼルナッツなどお好みで)

(下準備)
・チョコレートは粗く刻む。
・ナッツは160℃のオーブンで10分ローストする。
・オーブンは180℃に予熱しておく。

(作り方)
1.ボールに、薄力粉・グラニュー糖・チョコ・ナッツ(卵以外の材料)を入れ、両手ですりまぜる。
2.卵をほぐし、大さじ1を残し1に加える。(大さじ1の卵はあとで使う)
3.ベタつくので、カードやヘラを使いながら軽くこねて、生地をひとまとめにする。
4.2つに分け、それぞれを筒状(高さ2、5cm×幅7cm×長さは不明)にし、表面を平らにする。
5.表面に、残しておいた卵を手で塗る。
6.180℃のオーブンで20分焼く。
7.少し冷めたら、端から厚さ1cmくらいの斜め切りにし、切り口を上にして天板に並べる。
8.150℃のオーブンで30分焼いて完成。

夏は暑くてチョコレートが溶けてしまうので、密封容器に入れて冷蔵庫で保存
チョコとナッツがカリコリして、なかなか美味なのです。ふふふっ。