
和の器と、和のお菓子。やはり相性抜群です。
器ってとても大切だなぁ~と、最近思います。
盛り付ける器によって、料理の表情をガラリと変えてしまう。
料理を生かすも殺すも器次第。とは言い過ぎだけれど、それぐらい大切だと思う。
今日の夜行バスで大阪へ帰ります。約半年ぶり。
久しぶりの関西弁圏だぁ~~。
大阪に着いたら何より1番に、たこ焼き食べよう!ふふふっ。
甘~いスウィーツ&たび大好きな、あまい日々の日記♪
登山口は、最乗寺脇に祭られている赤く巨大な「和合下駄」の奥からでした。
こんな道をどんどん登っていきます。晴れていたので、とっても気持ちいい!
小さいけれど、力強く、のびのびと。
こんな山道を登っていきます。
すれ違う人と「こんにちわ~」と挨拶したり、「暑いねぇ~」とお話したり。
疲れて休憩していると、おばちゃんがバナナを半分わけてくれたり。
温かい気持ちになります。